三鷹市について ICUは東京都三鷹市と小金井市にまたがって位置しています。 三鷹市の行政については、以下をご覧下さい。
医療機関 ICUの周辺には、内科、外科、脳神経外科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科、皮膚科、歯科、婦人科、心療内科等の各種医療機関があります。そのうちのいくつかは英語でも対応可能です。 また、ICUヘルスケアオフィスでは在学生を対象に内科医師の診察(相談)を行っています。(保険診療は2015年3月末をもって終了しました) 「体調が優れない」「体調や健康について相談がある」「外部医療機関への紹介状を発行して欲しい」etc、お気軽にご相談下さい。 ◆ 診察時間 月・水 13:30 - 15:30 太田見医師(学校医・内科) 第2火曜 13:15 - 15:15 後藤医師(消化器内科)
通学手段 ICUには、JR三鷹駅、JR武蔵境駅からバスが運行しています。 学生は入学後に自転車の登録を行うと、構内に自転車を乗り入れることができます。
日用品・食料品の購入、銀行・郵便局の利用 ICUの周辺には、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター、飲食店があり日用品・食料品を調達することができます。 キャンパス内のD館西棟2階にて営業するブックストアでも軽食等の食料品や日用品を販売しています。 また、D館西棟1階には、有人の郵便局(営業時間:平日9:00 - 17:00(貯金業務は16:00まで)、銀行ATMが設置されています。
|
|